detamamoruのブログ

興味を持ったことや勉強したことに関して記事を書きます。主に低レイヤー寄りの記事を公開。

マジなロボットアームが届きました。

出田守です。
日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 - connpassにてロボットアームの発表をしたところ、
メンバーの方から7軸の真面目なロボットアームをお借りできることになりました。
今回はそのロボットアームの動作確認を行いたいと思います。
内容は以下に沿って進めます。


配線まではやっていただいていたのでスキップします。

火入れ

とりあえずACアダプタを繋いでみました。
すでにサンプルプログラムが書き込まれているのか水平に保たれています。
ただ、やはりエンドエフェクタのモータから無理してる音がします。
とりあえず、サンプルプログラムを見てみて、再度書き込んでみます。

サンプルプログラム書込み

ArduinoとPCを接続し、サンプルプログラムを書き込んでみます。
サンプルプログラムは以下の通りです。
github.com
Arduino IDEの設定で、以下のリンクを参照しようとしたところ、リンク切れでした。
http://wiki.tsukarm.com/Arduio%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%A7%8B%E7%AF%89
とりあえず、Arduino Dueなので以下のURLを参考にしてボードマネージャからインストールします。

そして、TsukArm-LibraryをCloneしてtsukarm_libraryをZIP圧縮し、
Arduino IDEの[スケッチ] -> [ライブラリをインクルード] -> [.ZIP形式のライブラリをインストール]でライブラリをインストールしました。
その後書込みを行って、アームが水平に保たれていることが確認できました。